当サークルで現在作成中の和訳の作成状況は以下の通りです。
和訳希望ゲームのお申し出は、掲示板にて承ります
現在いろいろ企画中です
2017年9月22日 00:00現在
|
ゲーム名 |
日本語訳作成段階 和訳済Sentence/総Sentence |
第1次校正 |
テストプレイ |
第2次校正 |
印刷製本 |
進捗度 |
1 |
<GMT> <GMT> Close Encounter |
■■■■■■■■■■ プレイルールは完了。現在校正中。 シナリオブックは最初の1ページだけ チャートは全て訳出済み エキスパンションキットの訳出中
|
■ |
■ |
□ |
□ |
85% |
経済フェイズ用シート
2014年12月28日(日)から30日(火)まで有明ビッグサイトで行われるコミックマーケット87へゲームサークル坂戸は参加します。
配置は、
2日目(29日) ゲームサークル坂戸 東ホール “ケ”ブロック 52b
です。
配布物は 未定です。
2012年12月29日(土)から31日(月)まで有明ビッグサイトで行われるコミックマーケット83へゲームサークル坂戸は参加します。
配置は、
2日目(30日) ゲームサークル坂戸 東ホール “V”ブロック 23b
です。
配布物は
<GMT> Space Empires 4X
のルール和訳です。
(おまけとして、同ゲームのエクスパンションとして発売予定の「Close Encounters」のルールの一部和訳(カードとか)が付く予定です。)
2012年8月10日(金)から12日(金)まで有明ビッグサイトで行われるコミックマーケット82に、
8月10日の1日目に『ゲームサークル坂戸』は 参加しました 。
2011年12月29日(木)から31日(土)まで有明ビッグサイトで行われたコミックマーケット81へゲームサークル坂戸は参加しま した。
配置は、1日目(29日) ゲームサークル坂戸 東ホール “F”ブロック 28aです。
配布物の新作は
<Fantasy Flight Games> Arkham Horror: The Black Goat of the Woods Expansion
のルール和訳(カード用シールセット付)及び ルール和訳ペーパー版(シール無し)
でした。ありがとうございました
2011年8月12日(金)から14日(日)まで有明ビッグサイトで行われるコミックマーケット80に ついては、
『ゲームサークル坂戸』は落選しました 。
2010年12月29日(水)から31日(金)まで有明ビッグサイトで行われるコミックマーケット79に、『ゲームサークル坂戸』は 参加しました 。
2010年8月13日(金)から15日(日)まで有明ビッグサイトで行われたコミックマーケット78には、
『ゲームサークル坂戸』は落選しました 。
2009年12月29日(火)から31日(木)まで有明ビッグサイトで行われたコミックマーケット77には、
『ゲームサークル坂戸』は落選しました 。
2009年8月14日(金)から16日(日)まで有明ビッグサイトで行われたコミックマーケット76には、
ゲームサークル坂戸は2日目に参加しました。 皆様、ありがとうございました。
2008年 8月15〜17日に有明ビッグサイトで行われたコミックマーケット74については、
『ゲームサークル坂戸』は落選しました 。
2007年12月29日(土)から31日(日)まで有明ビッグサイトで行われたコミックマーケット73に
ゲームサークル坂戸は1日目に参加しました。 皆様、ありがとうございました。
お知らせ
<SPI>Objective Moscowのルール和訳に落丁がありました。
下記の33ページが欠落しているというものでした。大変申し訳ございませんでした
<SPI>Objective Moscow ルール和訳 33p (htm版)
2006年12月29日(金)から31日(日)まで有明ビッグサイトで行われたコミックマーケット71へ
ゲームサークル坂戸は参加しました。 配置は、1日目(29日) ゲームサークル坂戸 西ホール よ”ブロック 14bでした
配布物は、新作は
<SPI>Objective Moscow ルール和訳
でした
2006年8月11日(金)から13日(日)まで有明ビッグサイトで行われたコミックマーケット70へ
ゲームサークル坂戸は参加しました
1日目(11日) ゲームサークル坂戸 東ホール “ム”ブロック 20a
配布物は、新作は <GMT>Flying Colors ルール和訳で した
2005年8月12日(金)から14日(日)まで有明ビッグサイトで行われたコミックマーケット68へ
ゲームサークル坂戸は参加しました
1日目(12日) ゲームサークル坂戸 西地区 “す”ブロック 05a
2004年
12月29日と30日に有明ビッグサイトで行われたコミックマーケット67は
『ゲームサークル坂戸』は落選しました
。そのため、サークル「M.Y.FACTORY」(サークルスペースは、30日 西館 ぬ18b)
へ新刊を委託していただき参加致しました。
配布物は、新作は <GDW> Crimea 和訳 + クリミア戦争史
でした。
皆様ありがとうございました
2004年8月13日から15日に有明ビッグサイトで行われたコミックマーケット66のうち
13日に『ゲームサークル坂戸』は参加しました
配布物は既刊のみでしたが、無事終了
いたしました
2003年12月28日に有明ビッグサイトで行われたコミックマーケット65に『ゲームサークル坂戸』は参加しました
サークルの配置場所は12月28日(日)西“つ”05bでした
配布物は、新作は以下のとおりでした
SPI <S&T54> DIXIE 和訳 (第2次南北戦争を取り扱った仮想戦モノです)
8月15日に有明ビッグサイトで行われるコミックマーケット64に『ゲームサークル坂戸』は参加しました(8月15日(金)東“ヤ”06a)
配布物は、新作は以下のとおりでした
<Vae Victis 27号>Normandie 1944
<Clash of Arms> Struggle for Europe Series 標準ルール(War Without Mercy&Brute Force)
コミックマーケット63にゲームサークル坂戸は参加しました
(12/29 (日) 2日目 東地区 “G”ブロック 50b)
<S&T168>Operation Shock Troop
<XTR/Command #48>Tomorrow the World 2nd ed. 改訂版コミックマーケット62にゲームサークル坂戸は参加しました
(8月10日(土) 2日目 東地区 “イ”03a)
<COA>War Without Mercy(標準ルール)
コミケ61(2001年12月29日)の配布物は、新作ルール は
<XTR/Command #48>Tomorrow the World 2nd ed.でした
コミケ60(2001年8月10日)のゲームサークル坂戸の配置は、8/10 金曜日 東地区 “P”ブロック 34aでした。
当日の配布物は、新作ルールは、
《GDW》Attack in the Ardennes
《OSG》Dark December”増補改訂版(シナリオ、ヴァリアントルールを追加)
《FGA》Bastogne
《GRD》SECOND FRONT 完全版
の4作でした。